常念岳にて

驚いたこと

長部先生がpapkour的な動き*1をしたこと。登山はpapkourするの似た部分があるから、登山の経験を積む内にpapkourの技術も身に付くかもしれない。

嬉しいこと

登山歴が長い室井君に、「あなたのトレース*2は歩き易い」と言われたこと

*1:受け身を取らない、そのまま走らない時の、着地←両腕を体側から胸の前に抱える用意動き

*2:足を置く位置

青空

蝶ヶ岳にいる

夏山合宿で常念岳に登る。初日は徳澤園にテント泊した。明日は常念にアタック。常念小屋にテント泊する。最終日に一ノ沢へ下る。

久しぶりの青空

午後4時辺りから晴れ始めた。久しぶりに青空を仰いだ。最近は梅雨で、めっきり青空を見なかったから、嬉しい想定外だ。


遅くとも数年以内に、恐らく地球を雨雲が覆う。一応、学術的根拠によればもう既に氷河期である。近い将来、極寒の大気と半永久的な雨が、地上の人類を拒否する。


私は、数年以内に、数十年は見なくなるであろう青空を眺めた。*1

*1:私は全く、「今週のお題」を参考にしない。今週の〈今週のお題〉は空の写真。奇妙な偶然だ。

虚無を見つめる

自殺願望の次は虚しさ*1

私は既に、自殺願望をメタ認知した。だから、自殺する可能性は、限りなく低くなった。次に、空しさ*2がやってきた。


死にたい訳ではない。辛くもない。でも、何かが違う。そして、こう思う。

「何やってんだろうな…自分は…」

『優秀な』日本人

日本の大学生の知識だけは多い。彼ら彼女らは、中学レベルの数学*3なら文系でもできる。彼ら彼女らは、『優秀』だ。

『我』を主張するアメリカ人

アメリカの大学生は、計算が苦手だ。場合によっては、中学レベルの数学ですら解けない。*4しかし、『我』を持っている。日本人なんか、とてもついて行けないレベルの議論をする。

日本とアメリカ、どちらが有利か?

少なくとも、日本人は『優秀』だ。豊富な知識を持ち、それを活用する術を知っている。しかし、それはあくまで『優秀な道具』に過ぎない。その道具を使うのは上だ。


更に、AIの登場によって、それらの道具は不要になる。


どれだけ優れた数学的な能力を持っていても、それを主張し、且つその主張が受け入れられなければ意味がない。その点において、アメリカの大学生は圧倒的に有利だ。*5


仕事は付加価値を生む作業だ。極論、「価値」は必要ない。価値を「付加」すればいい。つまり、でっち上げればいい。その時、議論の技術やロジックは、役に立つだろう。

道具になる?

私は理系志望だ。文系は覚えることが多すぎる。私には無理だろう。しかし理系は抽象度が高い。つまり日常生活に、数学が侵攻してくる。


私はこのまま、誰かに使われる道具になるのか?しかし、理系の人の方が反骨的な印象がある。日本語を使っているのに日本語を理解できない、Twitterに生息する「文系バカ」*6がいる。*7それはなぜだろう?

数学者はロマンチスト

意外かもしれないが、数学者の殆んどはロマンチストである。現代社会の先生の方が、よほど現実的だ。google:数学者 ロマンチスト


しかし私はロマンチストではない。*8無理やりハッピーエンドになるくらいなら、バッドエンドの方が良い。かなり現実的な人間だ。なら私は、どうすればいい?

高校二年生の夏と進路

顧問の教師が言った。「この夏に志望校を決めろ。」私は情報に興味がある。所謂、IT系だ。AIのニューラルネットワークを用いた研究によって、人々を分断するバイアスやそれを強化する要因、解除する方法などを調べたい。


更に、「少数の、マルチなエリートや天才によって、消費が独占される個の時代」ではなく、「万人に開かれた、平等且つ自由な個の時代」*9を導きたい。そうして初めて、人権は回復する。


それには、根本的なパラダイムシフトが必要だ。「本業/副業」という認識から、誰もが複数の職を持つ「複業」という認識へ。*10


しかし、具体的な大学やキャリア選択は全く決まっていない。

地方大学

地方の国公立大学は、倍率が2~3倍のところもあるらしい。今は私立に志望が集中しているから、国公立が狙い目だそう。


また、密な距離も魅力だと言う。部活動の顧問と部員ほどの距離で、学びたいことが学べるのだとか。どうしようか?*11

IQが高いから

成績が低い。期末テストの成績は、中間より悪くて中の中。しかし、提出物の提出率がほぼ0%である教科もあるため、成績は下の中。


現代文は平均より20点ほど良い。古典文法は平均より20点ほど悪い。かなり極端な成績だ。英語は平均点くらい。勉強は授業時間以外にしていない。

日本の考え方

形式的というか、外見的というか、中身がない。中身がない、「形」が重視されるものは何か?祭りである。しかし今日本人は、どこにも神がいないのに祭りを続けている。


赤点が一つでもあると、進学することはできない。つまり、「苦手な教科も全部やれ。」文科省はそう言っているわけだ。「得意な教科を徹底的にやれ。」ではない。


一応、自己責任論が跋扈するこの国のことだ。文科相は「苦手分野を克服することに意味がある。忍耐力がつくから。」みたいなことを言うのだろう。全く無意味な儀式だ。

「勉強」=「辛いこと」?

日本には、そういう認識がある。「勉強に耐えた人が偉い。だから高学歴は偉い。」みたいな。海外、特にフィンランドなどでは、学習は「仕事を見つけるための、いち過程」であると考えられている。


だから、留年も恥ではない。フィンランドは、世界第一位の教育大国である。


それに対して日本では、たまたま他の分野でのIQが高いために、その分野が苦手な人は、ある時点*12で「能力/努力不足」と切り捨てられる。

本題に戻す。

意外かもしれないが、高いIQを持つ人が必ずしも、高い成績を取るわけではない。むしろ、成績は「技術」というか、どれだけ無意味なことに耐えて、テスト対策に勤しんだか、によって決まる気がする。


高校を首席で卒業した人は、別に「頭が良い」のではない。たまたま親の年収が高く、たまたま小器用だったのである。だから高水準の教育を受け、高い点数を取るための技術を習得した。


しかし、高校を首席で卒業した人は、社会で成功し難い。小器用が祟って、何の突出した技能もないから、何もできないのかもしれない。


高IQの人はクリティカルな見方ができるため、起業や立案などにおいて強い。高い創造性も手助けする。しかし私は別に、起業するつもりは無い。

じゃあ、どうする?

それを模索中。私には悪癖がある。本当に重要なことに目を向ける前、どうでもいいことを考える癖だ。*13そのおかげで、こんなに記事が長くなった。本題に入る。

むなしさを見つめる

「何やってんだろうな…」


と感じる時、最悪なのはむなしさを放置することだ。誰にも気付かれないまま、むなしさは肥大化する。うつ病になる可能性もある。


だから、むなしさと向き合う。私には、私がいる。私を私が認識している。

なぜむなしい?

将来への不安が原因?恐らく失敗するであろう大学受験と、成功したとしても課題を右から左へ流すだけの日々。受験中の鬱屈とした生活。海外移住とか… 


私の意識は、「ここ、今」に集中していない。どうやらPNSEが終わったようだ。私がPNSEに入った原因は、メタ認知したこと。つまりバイアスを自認したことによる、バイアスの解除だ。その効果は2週間くらい。


鼻水は出ないし、熱っぽくもない。風邪気味な症状も終わってしまった。

再び、俯瞰する。

全身弛緩法や瞑想などを試してみる。今度は、「やりたいこと」についての考察だ。私は変化し続けている。今の私を、最大限に認識しようと思う。

*1:むなしさ。虚無。

*2:むなしさ。虚空。

*3:文字式の加減乗除など

*4:情報ソースは古い。今は状況が違うかもしれない。

*5:私は、YouTubeの広告に出てくる「Pro/Noob」みたいな二元論、且つ、どちらかが正しい、優れている、といった内容のことを嫌悪する人間だ。しかしこればかりは、対比せざるを得ない。

*6:論理的な思考ができない、感情的な人の総称。右翼ミソジニー、つまり男が殆んど。女の場合、「名誉男性」と呼ばれる。

*7:最近では、老人や学生にも多いらしい。だから、この国に明るい未来は無い。←老害とか、若者の貧困は自己責任とか言いたい訳ではない。国民全体がバカになり続けているということ。

*8:日本人の人権や平等、自由や精神的豊かさ、民主主義が回復する可能性も、億が一未満はあると予想する私は、ロマンチストかもしれない。でも少なくとも私は、自分のことをロマンチストだとは思わない。

*9:インターネットで言うなら、ブロックチェーンのようなもの

*10:名前を忘れたが、誰かが言っていた。

*11:ケムリクサ第7話Bパート後半、りつ姉。

*12:かけ算なら小学二年生

*13:セルフ・ハンディキャップと呼ばれる行為である。テスト前日に部屋を掃除する、あれ。

たつき監督の怒り

たつき監督

CGアニメーション監督。*1終わりかけていたけものフレンズプロジェクトを大ヒットに導いた立役者。*2『ケムリクサ』では、円盤が毎巻毎週10000枚越えの大ヒット。


Twitterでは、あまり長文のツイートをしない。*3ツイートするとしても、すべて自作のアニメ関係のことについて。また、落ち着いたツイート。

京都アニメーション

言わずと知れた有名どころ。『涼宮ハルヒの憂鬱*4から『中二病でも恋がしたい!』、『けいおん!』、『響け!ユーフォニアム』、『Free!』、『リズと青い鳥』、『弦音 ツルネ』、『ヴァイオレットエヴァーガーデン』など。


特に『ヴァイオレットエヴァーガーデン』は国内外を問わず、高く評価された。私も、何回も泣きそうになった。

京アニ放火事件

34人の死者を出し、「地下鉄サリン事件」などを越える、戦後最大の事件となった。『Free!』の新作アニメーションのサーバが損傷を受け、状況は混乱している。

たつき監督、怒りのツイート

これを受けて、たつき監督は怒りと疑問を投げ掛けた。

わかばとの共通点

『ケムリクサ』のヒロイン、わかばたつき監督には、共通点がある。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm35089449



二人とも、普段は温厚だ。わかばはある一回を除いて怒ったことがない。たつき監督は、けものフレンズ降板騒動や第二次たつきショック*5のときでさえ、理性的なツイートをした。

他人のために怒る

わかばが感情を露にしたのは、ケムリクサ第8話Bパート後半。彼が可愛がっていた「シロ」というロボットの殆んどが活動停止した*6後、彼は泣いた。

「僕のせいだ…僕の…指示で…」


たつき監督が感情を露にしたのは、私の知る限り一回だけだ。京アニ放火事件の後。彼は、同じアニメクリエイターとして、感情移入したのかもしれない。

「亡くなられた方がどれだけの、膨大で地道な時間を人知れずアニメに使ってきたか、のべ何万人何億人のひとの時間を豊かにしたか」と称え、「そんな方々がなぜこんな苦しいつらい終わり方をしないといけないのか」

*1:有名なものでは『てさぐれ!部活もの』←CGのみ、『けものフレンズ』、『ケムリクサ』。irodoriにて『デスメタルさやかと仏滅』から『へんたつ』まで。意外なものは『PHYCHO-PASS サイコパス2』のCG担当。

*2:後にけもフレプロは、名前を呼んではいけないあのアニメによって殺された。

*3:私はTwitterをやっていないので、正確なことはわからない。確か短いツイートが殆んどだった。

*4:予測変換にさえ出てくる。しかし機種にもよるだろう。

*5:けものフレンズの脚本費、台本印税未払い問題

*6:事実上、死んだ

Shrink

Shrink 精神科医ヨワイ

4話 微笑みうつ を読んで泣きそうになった。*1


小さな花を描いている場面だ。うつ病に罹かった人が、少女の夏休みの宿題*2を手伝っている時のことだった。


彼は、少女が描く小さな花に自らを重ねた。

「誰にも気付かれない。誰の役にも立たない。この花はまるで僕みたいだ。」


彼が「もう少し大きな花の方が良いんじゃない?」と言った。少女が頑なに、小さな花を選んで描くからだ。少女は彼に言った。

「この花の方が偉いもん。誰にも水をあげられなくても、ちゃんと一人で生きてるんだから。だからこの花を描くの!」


その後、彼は『新しい自分』を見つけた。彼が捨ててしまった過去の自分を、彼は取り戻したのだ。


うつ病の彼に過去の自分を投影した。『役立たず』『無意味』『要らない人間』などの言葉は、実に的確にうつ病の人の心理状態を描写している。私はうつ病だったのかもしれない。


彼はうつ病から回復して、『微笑みうつ*3』になった。精神科医は言った。

「微笑み鬱は恐ろしい病気です。本人も周りも気付かない内に、精神を磨り減らして行く。でも、きっと大丈夫です。その先に、本当の笑顔があるはずだから。」


*4

*1:この記事を読んでいるのは少数だろうが、ネタバレ注意

*2:花の絵を描くこと

*3:うつ病の一つ。自覚症状がない。

*4:引用はすべてうろ覚え。微妙に間違っている可能性大。

字が似ている

二人に言われた

部活動の顧問教師、保健室の先生に、「これ、君が書いた?」と言われた。保護者署名の欄を見た後に。

私と母の字

どうやら、他人から見ても似ているらしい。

お知らせ

物好きな人たちへ

私は精神のバランスがとれてきたので、記事の更新速度が非常に遅くなる。まあ、過去の更新速度が異常に速かっただけです。*1

また不安定になったら

その時は、あの異常な更新速度に戻る可能性がある。

*1:これからは異常に遅くなる可能性大。