2019-07-12から1日間の記事一覧

言葉

私は訛る。私は首都圏に住んでいる者だが、訛る。 別に私は、「方言が恰好良いから」敢えて方言を使っているのではない。自然と訛る。 5分は、「ご ふ↑ ん」。 だから は「だ↓ か↑ ら」。 吃音が原因かもしれない。まあ、これで良い。イントネーションを変…

なぜ

なぜ、彼らは気付かない?自らの抱える矛盾に。 「人権派」を自称する人がいる。彼らでさえ、自らの女性嫌悪に気付かない。 「自民党には絶対に投票しない」と言った人がいる。彼女でさえ、自己責任論を自覚していない。 「人権派なら女性の人権回復も主張し…

情緒不安定

IQが高くなった。高IQは、殆んど面倒でしかない。「発想が豊かになった。」それくらい。まあ、「創造性」はかなり重要なスキルだから嬉しい。しかし今は、あまり良い変化を感じない。 今日は他人の靴に足を突っ込んだ。その靴の1メートル右に、私の靴が…

死角を行く

私には、特定の人(特に私の前を歩く人など)の死角を歩く癖がある。 私は殺し屋ではないが、「目立ちたくない」人間は恐らく、自然と人の視線を掻い潜る癖がついてしまう。 今日はたまたま、部活の顧問の死角を歩くことになった。彼の右斜め前方に、私の部の…

雑記 筋力トレーニング

今日は筋力トレーニングした。それは部活で行っているトレーニングの一つだ。 「腕立て伏せ」するとき、(肘を曲げるとき)肩甲骨を開くようにしてみた。すると、局所的な疲労はなかったが、背中から疲れた。全身に「効いている」感があるので、継続することに…

ワナゴの辞典 parkour

筆者が始めて5ヶ月。それなりに上達して、それなりに楽しんでいる。最近のマイトレンドは、そこそこの傾斜のある坂を駆け?上がり、その先にある柵を飛び越えること。 (マイクラの住人のような走り方。経験者なら、私の言いたいことがわかる。筈。) parkour…

創作(バッドエンド) 命令形の無い海賊

(短いです。また、初めてだから拙い部分もあると思います。) その昔、絶対王政による圧政により、戦争が始まった。若い者は、戦争に行くか、行かないか、選択を迫られた。 殆んどの者は戦争を選んだ。「愛国心」を植え付けられた臣民にとって、徴兵制には「…

私の表現のモットー

(私はmottoという言葉が好きである。「今や、政府は文化を変えられる。」 それを如実に表し言葉だからだ。mottoの原義は、今で言う「マニフェスト」のようなもの。元は、「民衆」ではなく、「政府」が叫ぶ言葉だった。 しかし、それが今では、「個人の信念…