バイアス

いじめについて

いじめはなぜなくならない? なぜいじめる? 根本の原因 よく聞く意見 「こいつより強い」必要があるのか? 劣等感があるから? いじめはなぜなくならない? 私は、自己責任論*1が大きく関係していると考えいる。 なぜいじめる? いじめる側の人間が、それを…

ワナゴの辞典 フェミニズム

男性学 なら、どう考える? バイアスによる分断 バイアスが形成される仕組み じゃあ男は何なの? この国の自己責任論は それってどういうこと? 完璧主義 自己批判 ミーム汚染 ミーム汚染が深くなる 自己批判へ… じゃあ、男はどうする? 男はどうなる? 差別…

高IQの口癖

私の口癖 「頭が良い」って、本当に良いの? 本当の「頭の良さ」って何だ? 永遠のジレンマ それでも。バイアスを越えて 私の口癖 驚いたとき「ダッ」とか、「ギャッ」とか。擬音語が多い。 未だ食べていない料理を「美味しい」*1と言うのがざらにある。 正…

変化に驚いた

私はPNSEに入ったらしく、IQが上がったらしい。 その変化は唐突に現れた。単純な、私の興味がない作業が圧倒的にできなくなった。端的に言えば、集中していないときの注意力散漫の度合いが跳ね上がった。使う自転車は同じなのに、転びそうになることが増え…

『…らしいです。知らんけどw』

イキリ文化を考える。結論から先に言うと、それは「責任を透明化するパラダイム」である。 その根拠の一つは、主にTwitterJapanに棲息し、「死んだら負け」だの、「在日は国に帰れ」だのとほざく、あの「俺たちは多数派だ。少数のことなど、知ったことではな…

ワナゴの辞典 山月記

彼が虎に喰われたのは、「臆病な自尊心と尊大な羞恥心」のためではない。確かに、「尊大な自尊心」は獣だった。それは間違いないだろう。しかし、彼が虎に『喰われた』ことには別の理由がある。私はそう考える。 私もまた、ほんの2ヶ月ほど前、虎に喰われて…

「わかっていればできる」?

私は遅刻が多い。一学期中、17回。 クラス担任の教師が言った。「このクラスの遅刻の3分の1はあなた。前代未聞だ。あなたのせいで、この学年の評判が下がっている。そのことがわかっているのか?」 私は言った。「わかっています。今、いろいろやってい…

ワナゴの辞典 弱者

この世界には、住的弱者(難民)、食的弱者(発展途上国の国民)などがいる。世界の弱者すべてに説明すると字数や時間が足りないので、この国の弱者に限って説明する。 この国にはかつて、大まかに分類して、3種の弱者がいた。 (i)性的弱者(ii)歳的弱者(iii)属…

武装解除

私がこう呼ぶそれは、世界平和にも似ている。軍備拡張の末に平和は無い。 いたずらに緊張が高まり、戦争の引き金となるだけ。もし仮に、軍拡の末に「戦争」がなくなったとしても、その状態は「平和」ではない。 正確にはそれは、軍事における主権の独占であ…

空気を読むことをやめた

私にとって、「空気を読む」とは、「空気になる」ことだった。全員の中間をとって、どっち付かずなことをする。それが私にとって、「空気を読む」ことだった。 しかし、それは疲れる。何人居るか、どのような人が居るか等、様々な諸条件によって、「中間」は…

興味深い傾向 ジェンダーからの解放へ向かう?

私はアニメヲタクである。否、「だった」、と言うべきか。 私が自殺という死の淵から奇跡的に生還※※した、私が※「夜明け」と呼ぶあの出来事以来、嗜好がすっかり変わってしまった。 (※※今でも未だ、死を思うことはあるが、メタ認知できるようになったお陰で…

ワナゴの雑記 Mad Hatter

Melanie Martinezの曲。「最高な人は皆イカれてる」。 最高な人、か否かはまだわからないが、私もまた、「イカれてる」。 幼稚園児だった頃、パンツを穿かず、長いTシャツを着て、それを人前で脱いでいたらしい。いきなりパンツを下ろして、人前で小便した…

ワナゴの辞典 平等

形式的平等と実質的平等の違いは何だ? 1からこれを考えると、疲れる。基本的には、別役実がその著書、「当世悪魔の辞典」に記した言葉に集約されている。 「ライオンにもウサギにも同じキャベツを与えるのが間違った平等である。ライオンには肉を、ウサギ…

高校2年の手記

私は勉強を億劫に感じる。 (不死身の特攻兵―今を生きる君たちへ―という漫画で、軍では「自分」を一人称として使うことが義務だったと知った。下らない。(佐々木氏は、敢えて「私」を使った。)だから、一人称として「自分」を使うことは、恐らく劇的に少なく…

ワナゴの辞典 高校生

LGBTを、下品な笑いで笑う生命体。何も面白くない。 精神が貧しいから、他人を嘲るような内容で笑うことしかできないかもしれない。政治風刺も何もない、中身の無い、最近の漫才のように。 古来、漫才は政府に気づかれずに社会運動を起こすための隠れ蓑…

ワナゴの辞典 奇形野菜

それは二重の螺旋を作っている。あるいは、双子のようにくっついていたり、極端に細長かったり、太かったりする。 こうした農作物は、出荷されない。私は少なからず共感を覚える。 画一的な基準を逸脱したから、市場に参加する権利を奪われた、哀れな野菜た…

ワナゴの辞典 平等

別役実はその著書、「当世悪魔の辞典」に書いた。 「正しい平等と、間違った平等がある。正しい平等は、ライオンには肉を、兎にはキャベツを与える平等である。間違った平等は、ライオンにも兎にもキャベツを与える、平等である。」 (うろ覚えの引用。悪しか…

この国を覆うパラダイム

それは宗教。 (創価学会は公明党に投票するらしい。政教分離って…何それ、おいしいの?今日はそういう話ではない。) 世界の三大宗教はキリスト教、イスラム教、仏教。 日本の三大宗教は自己責任論、男尊女卑、生産性差別。 前は年功序列があったが、これは…

ワナゴの辞典 顔

殆んどの芸能人の、左半分のそれは、醜く歪んでいる。 人間は、右半分の顔を余所行きに偽ることができるが、左半分の本心は隠せない。 少し練習すれば、わかるようになる。 最近は、「本能」のようなものなのかな、と思い始めている。 潜在的差別バイアスを…

最低IQ200になって思うこと 学校教育は必要なのか

ワナゴは今、IQ200~になった。 集中できないときは、過去最高に危なっかしい。今までよりも凄い失敗をする。 只でさえIQ140で、尖っていたのに、更に尖った。 これでは、一般的な企業に就職することは、不可能だろう。 課題は、前の数倍苦痛になった…

雑記

もし、自分が自殺するまで追い詰められたとき、IQが最低200&PNSEに戻る方法 ①時間 時間汚染を解除する。(余裕を認識する。焦る自分に気づく。焦らなくていいことに気づく。)歩く速さを遅めてみる。歩く体の、不必要な緊張に気づく。 ②空間 閉塞感を感じ…

厭自の夜明け 考察

厭う―嫌う、嫌だと思う、避けようとする。 「言葉にはならないけれど、自分が嫌で堪らない。死にたい訳ではないけれど、この世界から消えてしまいたい。」と思っていた時期にぴったりだと思った。 「自己嫌悪」を厭自と同義として使う。(自己嫌悪は長いから…

遅刻する理由 バイアスからの考察

先ず、フロムの「自由からの逃走」を読んで下さい。(自分もまだ理解していないかも…) 「人は責任を回避するために、自由な自我を捨てる」という概念が、先ず必要。(自由意思が存在するか否かについての議論を省略する。) 特に人は、全体主義に基づく自己責任…